本日もご訪問ありがとうございます。
年末の足音が聞こえてくる季節となりましたね!
先日、Copilotで作成した「可愛いテイスト」の午年デザインを配布させていただきました。

ありがとうございます!
そこで今回は、「ビジネスシーンでも使いやすいデザイン」と、送る相手を選ばない「一般的なデザイン」のテンプレートを、同じくMicrosoft Copilotで作成してみました!
もちろん、今回もすべて無料配布です!日頃このブログを読んでくださる読者様も、検索でたまたま見つけてくださった方も、ご自由にお使いいただけます!
ぜひ、お気に入りのデザインを見つけて、来年の年賀状作りに役立ててくださいね(≧∇≦)
もしデザインを気に入っていただけたら、記事の一番上にあるGOODボタンで応援よろしくお願いします👍
また、XなどのSNSで記事をシェアしていただけると、めちゃくちゃ励みになります!
🐴【続編】Copilot謹製デザイン一覧
お待たせしました!早速、新しいデザインをご紹介します。
今回は、上司や取引先にも送れる「ビジネス向けデザイン」と、誰にでも使いやすい「一般向けデザイン」の2カテゴリです。もちろん、すべて無料でダウンロードしてお使いいただけます!
👔 【ビジネス向け】シンプル&フォーマルデザイン
まずは、取引先や上司など、目上の方にも安心して送れる、シンプルでフォーマルなデザインです。
落ち着いた雰囲気と、新年のご挨拶にふさわしい品格を意識して作成しました。
👨👩👧👦 【一般向け】多目的デザイン
続いては、親戚や友人、同僚など、送る相手を選ばないオールマイティーなデザインです。
写真を入れるスペースがあるものや、和風モダンでおしゃれな雰囲気のものを中心に作成しました。










⚠️ ご利用時の注意点
※掲載している年賀状デザインは、個人的な使用に限り、画像をダウンロードしてご自由にお使いいただいて問題ありません。
ただし、デザインそのものを販売したり、ご自身の作品として再配布したりするなどの商用利用はご遠慮ください。ルールを守って使っていただけると幸いです。
💡デザインの使い方
使い方は前回同様、とっても簡単です!
- 1
好きなデザインを選ぶ
お好みのデザインの下にある「このデザインをダウンロード」ボタンをクリック(タップ)してください。 - 2
画像を保存する
画像が表示されたら、右クリック(長押し)して「名前を付けて画像を保存」などを選んで、ご自身のパソコンやスマホに保存します。 - 3
年賀状ソフトやアプリで使う
あとは、お使いの年賀状作成ソフトやアプリで、保存した画像を読み込んで配置するだけ! 
✍️さいごに
ということで、今回はビジネスシーンや一般向けに使える、午年の年賀状デザイン【続編】をお届けしました!
前回のデザインと合わせて、たくさんのデザインの中から、皆さまのイメージにピッタリなものが見つかれば嬉しいです。
年末の忙しい時期、少しでも皆さまの年賀状作りの負担を減らすお手伝いができていれば幸いです。
ぜひ、素敵な2026年の新年をお迎えください!
それでは、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!


  
  
  
  