反抗期vs更年期さてどっちが勝つか!?

スタッフ日誌
スポンサーリンク

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

 

実は我が家、今バトルの真っ最中なんです。

 

子ども達の反抗期vs私の更年期・・・

よく考えたら夫はたまったもんじゃないですよね。ww

 

確実に私の更年期の方が圧倒的な勝利を(今のところは)収めています。

 

子ども達の許せないところがピンポイントであって、まずは言わないと歯の矯正のマウスピースをしないところ!

これは双子の娘たちなのですが、本当にムカつきます!!

歯の矯正ってめちゃくちゃ高いのに、将来のことを考えてさせているのに、全くもって親の気持ちなんて理解してなくて腹立ってしょうがない。

 

2人共何回言っても「あ〜わかった〜」って感じなので、先日ついにぶちギレてマウスピースのケースを床に叩きつけて割ってしまいました・・・やっても〜た。

 

そしてもう一つは塾の予定を把握したりメモしてなくて、塾から「今日○時からオンライン授業だったんですけど、まだ入ってきていないんですけど・・・」と電話がかかってきて気がつくこと度々。

これまた腹立って腹立ってしょうがない。

自分たちが覚えておけないことならメモをするなりして責任をもってほしい!

塾の先生にも申し訳ないし、これに関しても3軒隣にまで響く声で怒鳴り散らしました。

あまりの声に我が家の外飼いのワンコが鳴いてました。ww

 

『反抗期は成長の証』なんて親の先輩方はよく言いますが、反抗期の種類もその子どもによって違うし、過ぎてしまえばなんてことないよ〜とそりゃ言えるよね。どうせ他人事だよねー。なんて思ったりしています。

 

私も長男の反抗期を経験しているはずなのにね〜。

中学生・高校生時期にピークを迎える「第二次反抗期」です。大人の言うことを素直に聞かなくなる、いつもイライラしていて「ウザい」「ダルい」と言ってばかり、親とあまり話さなくなるなど。このような反抗的な態度は、早い子で小学校中学年くらいから始まり、高校生頃までには落ち着く傾向があるようです。

以前は元気で活発だったのに、いつの間にか「めんどくさい」「疲れてるからやらない」とダラダラ過ごす時間が増えてきた気がする……。親としては見過ごせませんが、「第二次性徴が始まると、成長にエネルギーがもっていかれるので、どうしても疲れやすくなる」のだそう。「外では気を張ってちゃんとしているからこそ、家のなかではリラックスしているんだな」と解釈して、あまり口うるさく注意しないようにしましょう。

長男の反抗期の頃は自分もまだ若く、病気や更年期とも無縁だったから少しは大きな心で受け止められていたのかもしれません。

 

そして更年期がこちら

更年期障害(症状)が起こるメカニズム

エストロゲンという女性ホルモンが低下すると、脳(視床下部・下垂体)は卵巣に対してエストロゲンの分泌を促す命令を出すことで分泌量の調整を行います。更年期になると脳がエストロゲンを増やすように卵巣に命令を出したとしても、エストロゲンをうまく分泌することができなくなります。しかし、脳は卵巣に対して命令を出し続けるため、周囲にある自律神経や感情の中枢などの調節がうまくいかなくなってしまい、さまざまな不調が心身に現れます。これが、更年期障害(症状)が引き起こされる原因です。

環境要因

更年期は身体だけではなく、環境も変化を迎える時期にあたります。たとえば、職場で昇格したものの役職に見合う気力がない、若手社員の考えが分からずにストレスを感じているという方もいるでしょう。また、家庭においては思春期のお子さんと親御さんのダブルケアが始まった、退職された配偶者と過ごす時間が増えたという方もいるのではないでしょうか。このように職場や家庭での環境や役割の変化が更年期症状に影響を及ぼすと考えられています。

 

私は圧倒的にイライラが酷く、そのイライラが家庭外に向いているので、今までなら円滑な社会生活を考えて、穏便にスルーできていたことも我慢できなくて、どんな相手にでも思ったことを言ってしまいそうになるのです。

婦人科にも通ってイライラに効く漢方を処方をしてもらって飲んでいて、少しは効いているのかな〜と思っているのですがキツい!!

 

子ども達の中学校生活もあと少し。長男の時もそうだったけど、高校生になると一気に親の負担が減るので、それまでは今関わってる保護者や関わってくださっている皆さんと残りの期間、穏便に過ごせるように絶対に噛みつかないように頑張って耐えようと思っています。

一度噛みついたら絶対に離さないしつこい自分の性格をどうにかしたいです。泣

 

夫は『そもそもそんな仲良くしている人がいるわけでもないし、毒吐きまくったらいいやん!!あんた元々そんな性格やん!』と面白がっていますが、子ども達は『そんなめんどくさいことになるようなことはやめてー!!何も言わんでよ。』と真剣なので・・・我慢を頑張ります。ww

タイトルとURLをコピーしました