いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
12月18日より配信が開始されたデュエマプレイス。
子供のころに遊んだデュエマが楽しめると言うことでかなり注目されています。
18日現在ではサーバーの負担が大きすぎて緊急メンテをするくらいなので、その人気のほどが分かりますね!
そんなデュエマプレイスの環境を考えて自分に合うようなデッキを探していきましょう!
今回は環境の中心となるTier1に属すると予想されるデッキの特徴とレシピを紹介していきます。
赤単ヴァルボーグ
機械装甲ヴァルボーグを主軸にした速攻デッキです。
・レシピ
SRはヴァルボーグ、VRエグゼドライブだけですね。
比較的作りやすい方の部類のデッキだと思います。
・特徴
低コストのクリーチャーを並べ、ひたすらプレーヤーを狙って攻撃してきます。
ヴァルボーグ以外にも除去しずらいエグゼドライブで攻撃してくるので注意が必要。
また、ボルガニックアローや火炎流星弾などの除去カードでのカウンターもあります。
しかし、速攻と言うだけあって試合が長引けば長引くほど不利になってしまいます。
・対策
スピードアタッカーを多く採用しているので突然の死がないように必ず1枚はシールドを残しましょう。
また、クリーチャーのパワー自体は低いので場にクリーチャーが出たら即除去する勢いで立ち回りましょう。
パワー6000以下のクリーチャーはボルガニックアローや火炎流星弾で除去される可能性があるので過信は禁物です。
・デッキを改造するなら?
out ボルガニックアロー、ピーカプ
in 小さな勇者ゲット
コストの低いクリーチャーなら入れ替え対象になるので自分に合ったクリーチャーに変えれるといいですね!
ボルコン
盤面をコントロールして最後にボルメテウスでシールドを破壊しながら安全にフィニッシュまで持っていくデッキ。
コントロールの仕方によって入れる文明、カードが変わり個性が出るデッキです。
ここではわたしが強いと思っているデッキレシピで紹介したいと思います。
・レシピ
クローシスカラーのボルコンです。
・特徴
ひたすら相手の行動に合わせて除去を行っていきます。
相手の手札が尽きたころにボルメテウスを出して安全にフィニッシュするのが一般的な動き方です。
序盤が弱いと言う弱点がありますが、シールドトリガーを多く採用しカバーしています。
・対策
除去出来ないような状況に持っていくことが大事です。
アルカディアスで呪文を封じるのが一番の対策に見えますね。
ミラーでは相手の除去を上回りつつハンデスを狙っていきましょう。
・デッキを改造するなら?
各除去カードの枚数調整やドローソースの枚数調整。
本当に人によって個性の出るデッキなので自分に合った微調整をしていきましょう。
白緑アルカディアス
アルカディアスを使ったビートダウンデッキです。
・レシピ
マナブーストからのアルカディアスを早くバトルゾーンに出すことを考えたデッキです。
・特徴
除去されづらく、デーモンハンドなどの確定除去カードを封じながら襲ってくるので非常に強力です。
また、パワーも高いので殴り返すのも難しいです。
除去カードがほとんど採用できないと言う弱点があります。
その弱点を補うために黒を採用したネクラカラーでアルカディアスを使う人も多いです。
・対策
アルカディアスの召喚を止めるために進化元のエンジェルコマンドを除去していくのがいいでしょう。
ただバルキアはスペックが高いので除去が難しいのが悩みどころ・・・。
それか、ハンデスで手札のアルカディアスを破壊するのもいいですね。
・デッキを改造するなら?
out ミール、マグリス
in ディメンジョンゲート、ギガホーン
青黒ハンデス
ひたすら手札を破壊するデッキです。
・レシピ
カオスワーム軸のハンデスです。
・特徴
ハンデスをしてテンポを奪っていきます。
クリーチャーの個々のパワーはありませんが、しつこいほどのハンデスとドローでアドバンテージ差を作って勝ちます。
・対策
個々のパワーは低いのでデッキトップで強力なパワーカードを引いてそのまま流れで勝ってしまうことがあります。
また、除去能力が少し低いため横に低パワーのクリーチャーを並べて押し込みましょう。
・デッキを改造するなら?
out グレゴリアワーム、スワンプワーム
in 飛行男、テンタイクワーム
グレゴリアワームは速攻対策で入れているので環境を見つつ出し入れしたいですね。
まとめ
まだ配信開始してあまり時間も経ってないので環境がどうなるか楽しみですね!
この4つのデッキがTier1になるのではないかと予想していますが特に頭1つ抜けているのは青黒ハンデスではないかと思っています。
強いデッキを使うだけが楽しみ方ではないので自分の好きなデッキで楽しみましょう!