6月USJ体験記:早起きは三文の徳! ドンキーコングで大興奮の1日、完全攻略レポート!
本日もご訪問いただきありがとうございます。
6月のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、梅雨の合間の晴れ間とアトラクションの興奮で、最高の思い出ができました!
今回は、開園前の早朝から閉園まで遊び尽くす、USJ完全攻略ともいえる1日をレポートします。
開園9時と公式サイトにはありましたが、ネットでの「開園時間前倒し」情報を信じて、気合を入れて早起きしました。この選択が、後々の最高の体験につながることを、この時点ではまだ知りませんでした!
今回のポイント
- 早朝到着で人気エリアを独り占め!
- 新登場!「ドンキーコング・カントリー」の没入感がすごい!
- エクスプレス・パス活用で人気アトラクションを制覇!
朝からUSJ気分全開! 早朝のパークは穴場タイム?
自宅を出発し、電車に乗ると、まさかのUSJラッピング車両!
色とりどりのキャラクターが描かれた車体に、朝から気分は最高潮に。すでにUSJの世界観に浸れるなんて、期待感が高まります。
パークに到着したのは、まだ空も薄明るい午前6時50分。ゲート前にはすでにちらほらと人が集まっていて、皆さんの気合が伝わってきます。
ゲートに近づくと、あのシンボルの地球儀が目に飛び込んできます。普段は記念撮影の列が途切れないこの場所も、この時間帯はまだ人が少なく、まさに写真撮り放題の穴場タイム!
今のうちにたくさん記念撮影をして、最高のスタートを切ることができました。
静かなパークゲートを眺めていると、「ついにユニバに来たぞ!」という気持ちで胸がいっぱいになり、ワクワクが止まりませんでした。
いざパークイン!猛ダッシュの先に待っていたのは…スリル満点のドンキーコング!
開園の合図と共にゲートが開くと、ゲストは一斉にパーク内へ猛ダッシュ!
私たちもその波に乗り、約1時間の持ち物検査とゲートを越え、ついにパークの中へ足を踏み入れました。
この猛ダッシュ、まさにUSJならではの光景です。目指すは、この日一番の目的でもあった新アトラクションがあるドンキーコングエリア!
任天堂の世界が広がるマリオカートのエリアを駆け抜け、期待に胸を膨らませて進みます。
ドンキーコングエリアに到着すると、すでに人、人、人!大勢のゲストでごった返していて、その注目度の高さがうかがえました。
エリアの手前には、まるで映画の世界から飛び出してきたかのような巨大なサイの姿も!
しかし、その熱気に負けず、いざアトラクションへ!
「ドンキーコング・カントリー」のアトラクションは、トロッコに乗ってジャングルの中を駆け巡るライド。想像以上の浮遊感と、予測不能な動き、そしてドンキーコングの世界観が再現された迫力ある演出に、終始「すごい!」「楽しい!」と声を上げてしまいました。まさに没入感が半端なく、並んだ甲斐があったと心から思える、最高の体験でした。
ミニオンランチで一息、そしてエクスプレス・パスでアトラクション三昧!
午前中の興奮で遊び疲れたので、お昼はミニオンのお店でランチタイム。
ミニオンの世界観がぎゅっと詰まった店内は、どこを見ても可愛くて癒されます。
注文したミニオンモチーフのフードは、見た目も可愛く、味も美味しく、午前中の疲れを癒してくれる優しい味でした。
たっぷり休憩を取り、エネルギーをチャージしたら、再びアトラクション探しの旅へ!
今回は事前に「ユニバーサル・エクスプレス・パス」を購入していたので、人気アトラクションの長い列に並ぶことなく、スムーズに体験することができました。
待ち時間を気にせず、次々とアトラクションを楽しめるのは本当に快適で、USJを最大限に満喫するためには必須だと感じました。
「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」や「ザ・フライング・ダイナソー」など、数々の人気アトラクションを制覇し、パークの魅力を存分に味わうことができました。
大満足の1日! 遊び尽くして爆睡!
朝早くから夜まで、USJのすべてを満喫した1日。
思いっきり遊び尽くし、パークを出る頃には足が棒のようになり、体は疲れ果てていましたが、それ以上の大満足と達成感に満たされていました。
帰宅後は、ベッドに倒れ込むようにして爆睡! 夢の中でもUSJの楽しい冒険が続いていたかもしれません。
今回のUSJ体験は、事前のリサーチと早起きが成功の鍵でした。また次の機会には、どんな新しい発見が待っているのか、今から楽しみです!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 基本情報
今回の体験記を参考に、USJへのお出かけを計画してみてはいかがでしょうか?
公式サイトで最新情報をチェック!
パークの運営時間、イベント、アトラクションの休止情報などは公式サイトで確認するのが確実です。お出かけ前には必ずチェックしましょう。
アクセス方法
【電車の場合】
JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ駅」下車、徒歩すぐ。
大阪駅(JR大阪環状線)から直通電車で約12分です。
【車の場合】
阪神高速湾岸線「ユニバーサルシティ出口」からすぐ。
公式のパーキングが用意されています。料金などは公式サイトでご確認ください。
【バスの場合】
関西国際空港や伊丹空港、日本の主要都市から直通の高速バスも運行しています。
開園時間について
公式サイトでは9:00開園と記載されていても、当日の混雑状況により開園時間が早まることが頻繁にあります。今回のように、予定より1時間以上早くオープンすることも。早めに到着しておくことを強くおすすめします!
チケット情報
スタジオ・パス(入場券)は、事前に公式ウェブサイトや提携ホテル、旅行会社などで購入しておくと、当日のチケットブースに並ばずスムーズに入場できます。また、アトラクションの待ち時間を短縮できる「ユニバーサル・エクスプレス・パス」も、パークを効率よく楽しむための強い味方です。