LINEスタンプ同士を組み合わせられる機能(スタンプアレンジ機能)が楽しい

エンタメ
スポンサーリンク

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

皆さんはLINEスタンプは使ってますか??

LINEスタンプは本当に便利で、いろんな種類があるのでついつい新しいスタンプが欲しくなって買ってしまいます。

そんなLINEスタンプの新機能が面白いとSNSで話題になっています♪

ではどんな機能がついたのか早速試してみましょう。

 

LINEスタンプを複数組み合わせられる機能

LINEスタンプ同士を組み合わせられる機能(スタンプアレンジ機能)が使えるようになりました。

スタンプアレンジ機能とは、LINEアプリ内のスタンプを自由に組み合わせて相手に送信できる機能です。

2024年5月8日(水)に先行体験を開始していましたが、5月13日(月)から全ユーザーにも提供開始されました。

先行体験では約700パッケージ以上の公式スタンプが対象でしたが、5月13日より約2,000万パッケージ以上のスタンプに拡大しました。

この機能の使い方は簡単です。

LINEスタンプ同士を組み合わせられる機能の使い方

LINEスタンプの投稿画面で、対応スタンプを長押しすると大きさと位置を調整できるので、配置して、対応の別のスタンプを選んで調整して貼り付けるだけでOKです。

対応していないスタンプは灰色で表示されます。LINEフレンズの初期標準のスタンプは基本的に対応になってるようです。

 

 

ちいかわのスタンプとかの購入した公式のも対応しているのがありますね。SNSではこの機能を使ってスタンプ大喜利みたいな感じで遊んでる人が多いみたいですね。

煽り耐性マックスのイラっとするスタンプも作れてしまう:::

組み合わせ次第で無限のオリジナルが作れるので、新機能でいろんな人にスタンプ送って楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました