ついに恐怖の更年期がきた!?

健康・美容
スポンサーリンク

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

我が社のボス、事務のKさんと私は弊社では最年長で同い年なんです。

そんな私たちにもついにあの時期が来た模様です・・・

 

恐怖の

『更年期』!!

更年期なんてまだまだ先のこと。な〜んて思っていたけど、今年は40代最後の1年だから真っ只中なのかもしれません。

 

え、これもしかして更年期?と思ったきっかけはホットフラッシュ・異常な汗にイライラ

なんだこれ!と本人が一番困惑しています。

 

うちの母は更年期の症状がなかった人なので、私もないかも♪
なんて思っていたのですが、甘かったようです。

天然の母のような人は、意外と更年期なくイキイキ過ごしているような気がします。

 

私の症状は頭や耳の後ろに滝のような汗をかき、指先やつま先は冷えるのに顔だけ熱い。

そして一番酷いのが驚くほどのイライラ

こわいこわいこわい!!!

もう自分の怒りの感情をコントロールできないんです。

何が嫌ってそのイライラが家族に向かなくて外に向いていること。

今考えたら先日某スーパーでの発狂事件から異変が・・・

いつも通っている近所のスーパーで、あまりに態度の悪い店員さんに『おばちゃん!!聞いてんの?』って大声を出して周りの空気が一瞬ピーンと張り詰め、夫と子どもたちの顔が青ざめ、急いでフォローに来たあの日。

普通ならそんな人もいるよね〜って流せますよね。

しかも近所のよく行くこじんまりしたスーパーで、知り合いにもよく会うし、その店員さんだって確実に知り合いの知り合いだったりすると思うんですよ。

でもその時は自分の感情を全くコントロールできませんでした。

 

その事件くらいから怒りの感情だけがなかなかコントロールできなくなったのかな〜。

とにかくムカついたらその気持ちを口に出さないと気が済まない!!

前々から気が合わないと思っていた人に『私ら気ぃ合わへんよな〜!あんたのことほんま嫌いやわ〜!あんたも私のこと嫌いやろうけど。子どもが卒業するまでお互い我慢せなしゃーないな〜。』
って言ってしまいそうになるんですよ!

もう自分でも考えられなくて、このピットブルに嵌めているやつマジで付けたい!!
だってそれを言ってしまったら自分は良くても子どもの立場がなくなりますよね。

夫は面白がっていて、元々あなたはそんな人だったでしょうよ。
関西弁で思ったことバンバン言う人。笑

勝手に世間体を考えだして、言わない人になっただけやから更年期にドッカーンと出てきたんやと思うよ〜。
元々の性格のまま(更年期のせいにして)毒吐きまくったらいいのに〜と笑っています。

 

しかし私は笑い事ではありません、今まで築いてきたものを一瞬で失うほどに噛みついてしまったらどうしよう・・・と毎日恐怖心との戦いです。

さらにタチが悪いのが、そんな自分に自己嫌悪・・・反省。←これが1mmもないこと!
更年期に鬱っぽくなる人もいるようで、できない自分を責めたり辛かったりと聞きますが、そっち方面には行かず私の更年期はひたすら攻撃的なんです。

もう子ども達が全員成人していたり、せめて大学生だったら人との付き合いも少なくなって仕事はセーブしたりできるんだけど、まだまだ隠居はできません。

なので距離感をめっちゃ取っています。
なるべく人と話さないように、コミニュケーションを取らないように、最低限で済むように。

最近あの人大人しくなったな〜とか無口になったな〜と思われるかもしれませんが
爆発しないように息を潜めているだけです。

病気の数値が最近いい感じと思っていた矢先に・・・
ドクターに怒りをコントロールする薬をください!!と泣きついてみたり。
情緒が不安定すぎて自分でも面白くて笑ってしまうくらい😂

あ〜ちょっとスッキリーーー

文字で書く、発信するのがいいとよく聞くけど本当かも♪

今日は七夕☆

もちろん短冊にはこれを書きます!!

とにかくこの悪魔のような攻撃性更年期が一刻も早く過ぎてくれますように

 

皆さんは素敵な願いを書いてくださいね☆

 

危険を感じて妹がソッと送ってきてくれたこのYouTubeを病院の待ち時間に見ます。

妹〜ありがとう♡

症状は違えど、私のように今更年期で苦しんでるあなたも良かったらどうぞ!!

私が経験した更年期のお話
更年期の症状は様々だから辛い方は専門の先生に相談してね。#更年期#更年期障害■LOVE GIVES LOVE■「RIKACO LIFE」 学研プラスより 発売中1600円(税別)Amazon ↓
【更年期】代表的な症状を先生に聞いてきたよー
前回も大反響だった更年期のお話です。具体的な症状を先生に聞いてきました!・対馬ルリ子 先生ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック 院長「女性のからだについて知って、自分の生き方を堂々と選択しよう」というコンセプトのもと、女性の生涯のかかりつけ医としてトータルな健康支援に取り組む#更年期#更年期障害#対馬ルリ子#RI...
タイトルとURLをコピーしました