【設定/やり方】Xのダークモードを解除して白背景に戻す方法

スタッフ日誌
スポンサーリンク

本日もご訪問ありがとうございます。

最近、X(旧Twitter)を使用していると、ダークモードが有効になっていることに気づくことがありますよね。夜間の使用には目に優しくて便利ですが、時には白い背景に戻したいと思うこともあるでしょう。

この記事では、Xのダークモードを解除し、白背景に戻す方法を、iPhoneとAndroidの両方に対応した手順で詳しく解説します。

Xのダークモードを解除して白背景に戻す方法

ダークモードを解除する方法

ダークモードは、Xのアプリやウェブ版で簡単に切り替えられる便利な機能ですが、これを解除して白背景に戻すのは意外と簡単です。では、さっそく解除の方法を見ていきましょう。

ダークモードとは?そのメリットとデメリット

まずは、ダークモードの基本を理解しておきましょう。

ダークモードは、アプリの背景が暗くなることで目に優しく、特に夜間や暗い場所での使用が快適になります。しかし、昼間や明るい環境では、白い背景の方が視認性が高く、長時間使用していると目の疲れも軽減されます。

メリット:
・目の疲れを軽減
・バッテリーの消費を抑える(特にOLEDディスプレイ搭載の機種)

デメリット:
・明るい場所では視認性が悪くなる
・一部のコンテンツが見づらくなる場合がある

ダークモードが便利な一方で、白背景が必要な場面もあるので、解除方法を覚えておきましょう。
ブラウザでのダークモード設定をオフにする方法

Xをブラウザで利用している場合、ダークモードを解除する手順は次の通りです:

  1. Xのウェブサイト(twitter.com)にアクセスします。
  2. 画面右上のプロフィールアイコンをクリックします。
  3. 「設定とプライバシー」を選択します。
  4. 「ディスプレイとサウンド」をクリックします。
  5. 「ダークモード」のオプションで、「オフ」を選択します。

これで、ウェブ版Xが白背景に戻ります。

アプリでのダークモード解除の手順

アプリを使っている場合も、設定から簡単にダークモードをオフにできます。iPhoneとAndroidそれぞれの手順をご紹介します。

iPhoneやAndroidでの設定方法

iPhoneの場合

  1. Xアプリを開きます。
  2. 画面左上のプロフィールアイコンをタップします。
  3. 「設定とプライバシー」を選択し、「表示設定」を開きます。
  4. 「ダークモード」をオフにして、白背景に切り替えます。

Androidの場合

  1. Xアプリを開きます。
  2. 画面右上のプロフィールアイコンをタップします。
  3. 「設定とプライバシー」を選択し、「ディスプレイ」を開きます。
  4. 「ダークモード」をオフにすることで、白背景に戻ります。

これで、iPhoneもAndroidもダークモードを解除して白背景に戻すことができます!

ダークモード機能をデフォルトでオフにする方法

ダークモードを頻繁に解除したい場合、毎回手動で設定を変更するのは面倒ですよね。そんな方には、デフォルトでダークモードをオフにする設定をおすすめします。

iPhoneの場合

  1. iPhoneの設定アプリを開きます。
  2. 「ディスプレイと明るさ」を選択します。
  3. 「外観」の項目で「ライト」を選択することで、デフォルトの外観が白背景になります。

Androidの場合

  1. Androidの設定アプリを開きます。
  2. 「ディスプレイ」を選択し、「ダークテーマ」をオフにします。
  3. これで、Xアプリもデフォルトで白背景になります。
まとめ

Xのダークモードを解除して白背景に戻す方法は、ブラウザ版とアプリ版、それぞれの設定から簡単に変更できます。

iPhoneとAndroidに対応した手順を覚えておけば、シーンに応じて快適な表示に切り替えられます。ぜひ、自分の好みに合わせて設定してみてくださいね!

⭐︎本体設定は下記の方法も参考にしてみてください。

Android

Just a moment...

iPhone

iPhoneやiPadでダークモードを使う - Apple サポート (日本)
ダークモードにすると、画面が見やすくなります。
タイトルとURLをコピーしました