本日もご訪問ありがとうございます!
2025年も始まりましたが、年末に掃除や不用品整理をした時にそのまま捨てるのは勿体ないなぁっていうものがいくつかありました。
せっかくの機会なので、メルカリを使って不用品整理をしてみることにしました。

メルカリを使って不用品整理
今回自分はメルカリでアニメ系のグッズをいくつか売却しました。
そのまま捨てるのは勿体なぁと思っていたのでメルカリで売ってみることにしました。

メルカリでの不用品整理の手順
メルカリを使った不用品整理は、とても簡単で便利でした!私が実際にやった手順を紹介しますね。
1. 出品するものを選ぶ
まず、家の中を見回して「もう使っていないな」「捨てるには惜しいな」と感じるものを集めました。
今回はアニメ系のグッズが中心でしたが、例えば以下のようなものもおすすめです。
• 読み終わった本や漫画
• もう使わない洋服やアクセサリー
• 家庭で眠っている調理器具や雑貨
ポイントは「誰かにとって必要そうなもの」を見つけること。状態が良ければさらに売れやすいですね。
2. 商品の写真を撮影
次に、商品の写真を撮りました。メルカリでは商品の写真が非常に重要です。
できるだけ自然光で撮影し、商品の特徴や状態が分かるように以下のポイントを意識しました。
• 全体の写真を1枚
• 細部や傷などのアップ写真を2~3枚
• サイズ感が分かる写真を追加
写真が良いと、購入者の安心感がアップして売れやすくなるので丁寧に撮影しました。
写真写りは結構売れるかどうかの判断になるので、綺麗な写真を撮るコツが大切になりますね!
3. 商品説明を記入
写真が準備できたら、商品の説明を記入しました。購入者にとって分かりやすく、具体的な情報を書くのがポイントです。
例えば、アニメグッズの場合:
• 商品名:「〇〇のアクリルスタンド」
• 状態:「購入後未使用ですが、外箱に少しスレがあります。」
• 発送方法:「簡易梱包で発送いたします。」
購入者目線で「これが書いてあると安心するな」という情報を意識しました。
説明文は他の人の出品を参考にすると良いですね。
4. 価格設定
価格は少し迷いましたが、同じ商品の相場をメルカリ内で検索して参考にしました。
また、「売れる価格帯」を考えて、少し安めに設定したことでスムーズに売れました。
同じ出品をいくつか見つけて相場を調査してから、値段調整をすると良いですね!
出品後の流れ
1. 購入されたら通知が届く
出品して数日後に商品が購入されると、メルカリから通知が届きます。「売れた!」という瞬間は、やっぱり嬉しいものです。
⭐︎売れるタイミングは週末の夕方とか、土日は結構売れやすいと感じました。
2. 梱包と発送
商品が売れたら、次は梱包です。私は簡単な梱包材(プチプチや封筒)を使って、できるだけコンパクトにまとめました。メルカリの匿名配送を使えば、購入者と直接住所を交換する必要がないので安心です。
発送の際は、近所のコンビニを利用しました。手続きもスムーズで、送り状を印刷する手間もないのでとても楽でした。
⭐︎ゆうパケットポストのラベルがあれば、ポスト投函だけで完結できるので、とても便利でした。
3. 評価と取引完了
商品が相手に届くと、購入者が評価をしてくれます。その後、自分も購入者を評価すると取引完了!お互いに気持ちよく終えられるよう、丁寧なやり取りを心がけました。
評価に悪いがつかないように、丁寧な取引を常に心がけて取引しました。
メルカリでの不用品整理をやってみた感想

実際にやってみて感じたのは、「不用品整理が楽しくなる!」ということです。普段は「捨てるのがもったいない」と思っていたものが、誰かにとって必要なものとして再利用されるのは、とても嬉しい体験でした。
また、少しのお小遣いにもなるのでモチベーションもアップします。
メルカリで売る際のコツ
実際に使ってみて分かった「売れるコツ」をいくつかご紹介します:
1. 写真は丁寧に
商品の状態をしっかり伝えられる写真を撮ることで、信頼感がアップします。
2. 説明文は具体的に
サイズや素材、傷の有無など、購入者が気になるポイントをしっかり書くのが重要です。
3. 相場をチェックする
同じような商品の価格を調べて、適切な値段をつけることで売れやすくなります。
4. こまめに出品する
一度に大量に出すのではなく、定期的に新しい商品を出すと、メルカリ内での露出が増えて売れやすくなります。

メルカリを使った不用品整理は、家の中をスッキリさせるだけでなく、誰かの役に立つことができて一石二鳥の方法でした。
もしまだメルカリを試したことがない方がいれば、ぜひこの機会に挑戦してみてください!不用品整理が楽しくなりますよ!
