本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今年も博多山笠の時期がやってまいりました!!
鎌倉時代から誕生したと言われていて、2016年にはユネスコ無形文化遺産にも登録された伝統あるお祭りの一つです。
博多祇園山笠は7月1日から開幕!
街中で、山笠バーゲンが開催されるなどで盛り上がっています。
そう、博多がもっとも暑くなる時期なのです!
今年も飾り山の展示が始まったので、リポートしたいと思います!
飾り山見物
博多・天神を中心に、飾り山笠14箇所・舁き山笠7箇所があります。
舁き山笠は実際に走るもので、重さが約1トンもあります。
今回一気に回ろうと思っていたのですが、雨にて断念。自転車での雨はかなりきびしい・・・
見物できた一部をご紹介します!
まずは櫛田神社から。
櫛田神社
表:日本武尊征熊襲(やまとたけるのみことくまそをうつ)
見送り:如水九州平定功(じょすいきゅうしゅうへいていのいさおし)
雨にも関わらず、見物客も見受けられました。
山笠のクライマックス追い山もこの櫛田神社からスタートです。
上川端通
表:義経八艘飛(よしつねはっそうとび)
見送り:京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)
この飾り山がそのまま走るというから驚きです。
15日の追い山ラストフィナーレの見所のひとつです。
川端中央街
表:先陣 宇治川(せんじん うじがわ)
見送り:朝定番アサデス。KBC
川端商店街内も山笠一色!
キューピーちゃんまで。
お店でも山笠一色です!!
通りでは、多くの人々が行き交っていました。
博多リバレイン
表:蒙古襲来博多湾(もうこしゅうらいはかたわん)
見送り:神話稲羽之白兎(しんわいなばのしろうさぎ)
東流
表:桃太郎初陣(ももたろうういじん)
見送り:太閤町割縁(たいこうまちわりのえにし)
桃太郎さん勇ましいお姿!
ここは呉服町なので、櫛田神社から少し離れています。
千代流
表:鎮西三雄博多護(ちんぜいのさんゆうはかたをまもる)
見送り:維新回天石堂橋(いしんかいてんいしどうばし)
ここは、櫛田神社から更に離れています。
この周辺は県庁が近くオフィスビルが多いので、遠くからでもこの飾り山が一段と輝いて見えます。
さいごに・・・
博多駅商店連合会
表:男西郷どん(おとこせごどん)
見送り:ゴリパラ見聞録(ごりぱらけんぶんろく)
今回は一部でしたが、どこの飾り山も、本当に立派でそれぞれがそれぞれの顔を持ち、見惚れてしまいした。
天神周辺の飾り山では、アンパンマンやサザエさんもあるので、子供たちも喜びそうでね。
街中にあるガイドブックをチェック!
もっと山笠を楽しみたい!!
という方は、川端商店街、博多駅、天神など各地に「山笠ガイド」が置いてあるので、それを手に見学して回るのもおすすめですよ。
飾り山の情報はもちろん、山笠の歴史や豆知識、山笠期間のスケジュールや追い山の走行ルートなどが盛り込まれています。
飾り山の飾ってある場所が多少離れているので、全部見てみようという方は、計画をたてて、休憩しながら回ったら効率よく回れそうです。
まとめ
豪華絢爛な飾り山は、毎年見る人を楽しませてくれます。
1日から9日までの間は「静の期間」と言われ、山笠が走ることはありません。
この期間はいつでも豪華絢爛な飾り山を見る事ができるので、飾り山を見学しながら博多の街をぶらり散策してみはいかがでしょうか?