本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
梅雨明けしたら、夏はすぐそこ!!
夏といえば花火大会!いぇーい!
屋台もでるし、楽しさ倍増ですね♪
今回は、九州をメインにピックアップしたいと思います。
福岡県
福岡市
個人的に福岡の有名な花火大会といえば、大濠の花火大会でしょ〜
西日本大濠花火大会
開催日:2018年8月1日(水)
時間:20:00-21:30
場所:福岡市中央区(大濠公園)
打ち上げ数:約6000発
前年の来場者:約41万人
時間:20:00-21:30
場所:福岡市中央区(大濠公園)
打ち上げ数:約6000発
前年の来場者:約41万人

【2020年開催なし】第56回西日本大濠花火大会の日程・開催情報 | 花火大会2020 - ウォーカープラス
【※2020年の花火大会は開催されません。】都市部で行われる大会としては最大級の福岡県福岡市の西日本大濠花火大会。360度鑑賞ができる立地のよさが大会最大の魅力だ。九州髄一の花火師たちによる華麗な光の競演を堪能できる。...
シーサイドももち花火ファンタジア
開催日:2018年7月18日(水)
時間:19:30開演予定
場所:福岡市早良区(シーサイドももち海浜公園)
打ち上げ数:約1万2000発
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
前年の来場者:約41万人

時間:19:30開演予定
場所:福岡市早良区(シーサイドももち海浜公園)
打ち上げ数:約1万2000発
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
前年の来場者:約41万人

花火ファンタジアFUKUOKA2019 / RKB毎日放送
2019年8月8日(木) 順延開催決定
会場 : シーサイドももち海浜公園
開場 : 16:00(予定) / 開演 : 19:30(予定)
なお、今後も天候の急変などにより変更が生じた場合にはテレビとラジオの番組でお伝えするほかホームページでもお知らせいたしますのでご確認ください。
お問い合わせは092...
久留米市
筑後川花火大会
開催日:2018年8月5日(日)
時間:19:40-21:10
場所:久留米市瀬下町水天宮下(京町会場)、篠山城下(篠山会場)
前年の来場者:約45万人
打ち上げ数:約1万8000

時間:19:40-21:10
場所:久留米市瀬下町水天宮下(京町会場)、篠山城下(篠山会場)
前年の来場者:約45万人
打ち上げ数:約1万8000
年間行事 | 全国総本宮 水天宮
柳川市
有明海花火フェスタ
開催日:2018年8月26日(日)
時間:19:30-21:30
場所:柳川市学童農場「むつごろうランド」
打ち上げ数:約1万発
前年の来場者:約11万人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:19:30-21:30
場所:柳川市学童農場「むつごろうランド」
打ち上げ数:約1万発
前年の来場者:約11万人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1040e00941/
福津市
福津市納涼花火大会
開催日:2018年8月5日(日)
時間:20:00-21:00
場所:福津市(福間・宮地浜・津屋崎各海岸)
打ち上げ数:約5000発
前年の来場者:約5万5000人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:20:00-21:00
場所:福津市(福間・宮地浜・津屋崎各海岸)
打ち上げ数:約5000発
前年の来場者:約5万5000人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
福津観光ナビ
福津市の観光・イベント・物産・宿泊など情報満載! 福津市の観光ポータルサイト
北九州市
関門海峡花火大会
開催日:2018年8月13日(月)
時間:19:50-20:40
場所:北九州市門司区
打ち上げ数:約1万5000発
前年の来場者:約105万人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:19:50-20:40
場所:北九州市門司区
打ち上げ数:約1万5000発
前年の来場者:約105万人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
海峡の夜空をいろどる花火 : 関門海峡花火大会門司公式ホームページ
関門海峡花火大会は福岡県北九州市門司区と、山口県下関市との関門海峡の両岸で実施される花火大会です。毎年8月13日に開催されます。皆様どうぞお楽しみに!
大分県
津久見市
つくみ港まつり納涼花火大会
開催日:2018年7月15日(水)
時間:20:00-21:00
場所:大分県津久見市中央町 つくみん公園周辺
打ち上げ数:約6200発
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:20:00-21:00
場所:大分県津久見市中央町 つくみん公園周辺
打ち上げ数:約6200発
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

2019つくみ港まつり納涼花火大会|津久見市観光協会のホームページへようこそ!!
津久見市観光協会の2019つくみ港まつり納涼花火大会です
中津市
中津市民花火大会
開催日:2018年7月27日(金)
時間:20:00-21:00
場所:大分県中津市小祝漁港
打ち上げ数:約4000発
前年の来場者:約4万人

時間:20:00-21:00
場所:大分県中津市小祝漁港
打ち上げ数:約4000発
前年の来場者:約4万人
http://www.i-oita.net/event/hanabi/nakatsu/22333.html
鶴一花傘鉾祭花火大会
開催日:2018年8月26日(日)
時間:19:30-20:00
場所:大分県中津市(三口山国川河川敷)
打ち上げ数:約2500発
前年の来場者:約2万人

時間:19:30-20:00
場所:大分県中津市(三口山国川河川敷)
打ち上げ数:約2500発
前年の来場者:約2万人
大分県中津市で「鶴市花傘鉾祭花火大会」開催
平成28年(2016)8月28日(日)に、中津市の山国川三口河川敷で恒例の「鶴市花傘鉾祭(つるいちはなかさぼこまつり)花火大会」が行われる。「鶴市花傘鉾祭」とは、この地で川
別府市
亀川夏まつり
開催日:2018年8月4日(土)
時間:20:00-21:00
場所:大分県別府市(亀川漁港)
打ち上げ数:約5000発
前年の来場者:約4万人

時間:20:00-21:00
場所:大分県別府市(亀川漁港)
打ち上げ数:約5000発
前年の来場者:約4万人
第35回 亀川夏まつり
毎年恒例!亀川夏まつり、令和元年8月3日(土)亀川漁港周辺にて開催します
熊本県
荒尾市
さのよいファイヤーカーニバル
開催日:2018年7月15日(日)
時間:20:30-21:00
場所:熊本県荒尾市(グリーンランド)
打ち上げ数:約1万発
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:20:30-21:00
場所:熊本県荒尾市(グリーンランド)
打ち上げ数:約1万発
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
http://www.greenland.co.jp/park/event/hanabi/
天草市
天草ほんどハイヤ祭り花火大会
八代市
やつしろ全国花火競技大会
開催日:2018年10月20日(土)
時間:18:00-21:15
場所:熊本県八代市(球磨川河川敷緑地)
打ち上げ数:約1万4000発
前年の来場者:約30万人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:18:00-21:15
場所:熊本県八代市(球磨川河川敷緑地)
打ち上げ数:約1万4000発
前年の来場者:約30万人
有料席あり:詳細はHPをご覧ください
http://www.kinasse-yatsushiro.jp/hanabi/#first
玉名市
玉名納涼花火大会<
長崎県
佐世保市
世界花火師競技会
開催日:2018年8月11日(土)〜数日あり
時間:20:40-21:00
場所:長崎県佐世保市(ハウステンボス)
打ち上げ数:非公開
前年の来場者:非公開
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

時間:20:40-21:00
場所:長崎県佐世保市(ハウステンボス)
打ち上げ数:非公開
前年の来場者:非公開
有料席あり:詳細はHPをご覧ください

- ハウステンボス
九州最大規模の花火ショーや世界一の花火師...
鹿児島県
鹿児島市
明治維新150周年記念 桜島火の島祭り
開催日:2018年7月28日(土)
時間:20:05-20:35
場所:鹿児島県鹿児島市(桜島多目的広場)
打ち上げ数:約6000発
前年の来場者:約3万4000人

時間:20:05-20:35
場所:鹿児島県鹿児島市(桜島多目的広場)
打ち上げ数:約6000発
前年の来場者:約3万4000人

桜島火の島祭り
本イベントは、多くの集客が見込まれるイベントであり、混雑防止などの新型コロナウイルス感染症対策が困難であることから、2020年の開催は中止となりました。
開催を楽しみにされていた皆さまには申し訳ございませんが、市民の皆様やご来場いただく方々の健康、安全を第一とした判断でございますので、何卒ご理解のほど、よろしくお...
まとめ
調べてみたら、九州だけでもかなりの数の花火が打ち上がるんですね!!こんなに多いとは・・・。
開催日も7月下旬から8月に集中してるみたいですね。
お祭りなどのイベントの一環として花火が打ち上がる場所も多々あるようです!
今年はどれだけの花火大会に行けるか、今から楽しみでしょうがないです♪
皆さんも花火大会を楽しんで下さい☆